プレッシャーリリースプレーからのアーリーオフェンス

速やかにシュートチャンスを作るプレーです。

バスケットボール フォーメーション アーリーオフェンス

(1) ボールマンであるボールマンがバックコートからタイトなディフェンスに逢いプレッシャーを受けている状態です。

(2) オフェンス 4番プレーヤーはスクリーンをセットして手助けします。

ボールマンが一方のサイドでコントロールしている間にオフェンス 4番プレーヤーは逆サイドのローポスト付近へと動き、アウトサイドシュートを得意とするがノーマークになれるように再びスクリーンをセットします。

(3) ボールマンが3ポイントライン手前1~2mまでボールを運びます。そのタイミングに合わせて逆サイドに居たオフェンス2番プレーヤーが、①からのパスを受けるために逆サイドのウィングへ大きく移動します。

その際に②がノーマークになれるようにオフェンス 3番プレーヤー5番 センターがスクリーンをセットします。オフェンス2番プレーヤーがフリーでボールを受けられればシュートです。

(4) ②のためにスクリーナーとして立っていた5番 センターがペイントエリアでパスを受けられるようにロールすることによりオフェンス2番プレーヤーのアウトサイドシュートと5番 センターのインサイドアタックというバリエーションを持つことができます。

プレーのポイントプレッシャーを受けてボール運びに苦労している場合は図のオフェンス 4番プレーヤーのように助けるプレーヤーを残しておくのがよいでしょう。

優先順位としてはオフェンス2番プレーヤーをフリーにしてシュータープレーを行うことですが、ボールマンとオフェンス2番プレーヤーだけが動くのでは無く全員が連動して動かないとスムーズにはいきません。

 

セットオフェンス

 バスケットボール アーリーオフェンスからのセットオフェンス

 (1) ボールマンからパスを受けたオフェンス2番プレーヤーがシュートを打てず、セットオフェンスを行う場合の展開です。

ボールサイドにいるボールマンオフェンス2番プレーヤー5番 センターの動きです。

ボールマンとなった②はポストの5番にパスを入れて、ハイポスト付近にスクリーンをセット、そのスクリーンを利用して①はベースライン側からインサイドに走り込み②はミドルに走り込みます。

(2) ボールサイドの3人が展開している間、逆サイドの2人もフリーになれるように動きます。

オフェンス 4番プレーヤーがスクリーンをセットして、オフェンス 3番プレーヤーがインサイドに切れるフェイクを入れてからスクリーンを利用して上がるのが代表的なプレーです。

 アニメーション

 

 左の画像をクリックするとアニメーションを再生します。

 

 

 




バスケ キャラ画像バスケットボールのプレーやフォーメーションをアニメーションで紹介しています。