B3リーグ歴代リーダーズ
B3リーグ2021-2022シーズン
主なレギュレーション
15クラブによる4回戦総当たり戦(1クラブ56試合 全420試合)
参加チーム
アイシン・エィ・ダブリュ アレイオンズ安城・トライフープ岡山・横浜エクセレンス・ベルテックス静岡・岩手ビッグブルズ・豊田合成スコーピオンズ・東京八王子ビートレインズ・岐阜スゥープス・鹿児島レブナイズ・金沢武士団・さいたまブロンコス
しながわシティバスケットボールクラブ・アルティーリ千葉・山口ペイトリオッツ・長崎ヴェルカが新規加入。
※東京エクセレンスは横浜エクセレンスへチーム名変更
※東京サンレーヴスが、しながわシティバスケットボールクラブへと名称変更し再加入。
B3リーグ2020-2021シーズン
主なレギュレーション
新型肺炎の影響を鑑み、B2との入替戦は無し。次2021-22シーズンで上位2チームが自動昇格。
参加チーム
11チーム(プロ9・実業団2)
アイシン・エィ・ダブリュ アレイオンズ安城・トライフープ岡山・東京エクセレンス・ベルテックス静岡・岩手ビッグブルズ・豊田合成スコーピオンズ・東京八王子ビートレインズ・岐阜スゥープス・鹿児島レブナイズ・金沢武士団・さいたまブロンコス
※埼玉ブロンコスから、さいたまブロンコスへチーム名変更。
※東京サンレーヴスは経営難により一時退会。
B3リーグ2019-2020シーズン
新型肺炎感染拡大防止のため3月以降の試合中止が決定したことにより、2月24日(日)の試合をもって終了。
佐賀バルーナーズが1位となり、入替戦なしで次2020-2021シーズンB2昇格となった。
主なレギュレーション
3ステージ制廃止
参加チーム
12チーム(プロ10・実業団2)
アイシン・エィ・ダブリュ アレイオンズ安城・豊田合成スコーピオンズ・岩手ビッグブルズ・東京八王子ビートレインズ・埼玉ブロンコス・鹿児島レブナイズ・東京サンレーヴス・岐阜スゥープス・金沢武士団
静岡ヴェルテックス・トライフープ岡山・佐賀バルーナーズが新規加入。
B3リーグ2018-2019シーズン
岐阜スゥープスが新規加入。B2から降格した岩手ビッグブルズ加入。
大塚商会アルファーズが将来的なB1昇格を目指しプロチーム化。本拠地も移転し大塚商会越谷アルファーズとなった。
東京海上はB3最後のシーズン、次シーズンは地域リーグへ転籍。
参加チーム
参加チーム10(プロ7・実業団3)
東京エクセレンス・鹿児島レブナイズ・岩手ビッグブルズ・埼玉ブロンコス・東京サンレーヴス・大塚商会越谷アルファーズ・岐阜スゥープス
東京海上日動ビッグブルー・豊田合成スコーピオンズ・アイシンAWアレイオンズ安城
B3リーグ2017-2018シーズン
優勝八王子トレインズ。
八王子はB2B3入替戦で勝利し、次シーズンB2昇格決定。
B2リーグから降格した東京エクセレンスと鹿児島レブナイズが加入。
参加チーム
参加チーム9(プロ5・実業団4)
東京エクセレンス・鹿児島レブナイズ・八王子トレインズ・埼玉ブロンコス・東京サンレーヴス
大塚商会アルファーズ・東京海上日動ビッグブルー・豊田合成スコーピオンズ・アイシンAWアレイオンズ安城
B3リーグ2016-2017シーズン
優勝ライジングゼファーフクオカ・2位金沢武士団
B3リーグ1年目のシーズン。
参加チーム
参加チーム9(プロ5・実業団4)
ライジングゼファーフクオカ・金沢武士団・八王子トレインズ・埼玉ブロンコス・東京サンレーヴス
大塚商会アルファーズ・東京海上日動ビッグブルー・豊田合成スコーピオンズ・アイシンAWアレイオンズ安城