初心者や中学生にも解り易いことを前提に、バスケットボールのプレーやフォーメーション・セットプレーを紹介していきます。
使用している略語や呼称
【OF】オフェンスの略、攻撃側のプレーヤーのこと
【DF】ディフェンスの略、防御側のプレーヤーのこと
【ボールマン】ボールを保持しているプレーヤー
【ドリブラー】ドリブルをしているプレーヤー
【ピック】スクリーンを掛けること
【スクリーンをセット】スクリーンを掛けること
他、いろいろありますが解らない単語などがあれば、適宜このサイトで調べてください。
バスケットボール ポジション エリア
フォーメーションやセットプレーは、全員で共通の認識と意思の疎通がないと機能しません。
またフォーメーションに入る際のサインを工夫したり、フォーメーションプレーを行う上でのチーム内での決まりごとを作るなどのことが必要でしょう。
フォーメーションを行なう場合のサインとしては、一般的にはナンバーコールと呼ばれることが多く番号を使うことが多いようです。
しかしリーグ戦で度々対戦するチームには読まれる可能性もあります。そのような場合にはこの試合やこのピリオドは”-1”などの約束事を作るのも手段の一つです。
例えば、”-1”と決めた場合は「5番」とコールしたら「4番」のフォーメーションを行なうという具合です。
しかしチーム内で通じれば良いことであって、花の名前でも車の車種でも何でも良いわけです。また、得点された後はどのフォーメーションを使う・得点した後はどのフォーメーションを使うなどのチーム内での”暗黙のサイン”を作るのも有効です。