一般ルールとミニバスルールの違い まとめ
コート・リング
| 一般 | ミニバス | |
| リングの高さ | 床面からリング上端まで305cm | 床面からリング上端まで260cm |
ボール
ミニバスでは5号球を使用します。
| 7号球 | 周囲74.9cm以上78cm以下、重さ567g以上650g以下 |
高校生男子・一般男子 |
| 6号球 | 周囲72cm~74cm、重さ500g~540g | 中学生男子・中学高校女子・一般女子 |
| 5号球 | 周囲69cm~71cm、重さ470g~500g | 小学生、ミニバス |
チームメンバー
| 一般ルール | ミニバス | |
| チームメンバー |
コーチ1人、プレーヤー5人、交代要員7人以内の12人までが試合に出場できます。 |
コーチ1人・選手5人・交代要員5人から10人で行います。
交代要員のうち5人は必ずゲームに出場しなければならない。 |
競技時間
| 一般ルール | ミニバス | |
| 競技時間 |
10分のピリオドを4回、ピリオド間2分、ハーフタイム10分。 延長を行なう場合は5分の延長ピリオドを必要な回数行います。各延長ピリオドの前は2分間のインターバルを取ります。 |
6分のクォーター(ピリオド)を4回、クォーター間1分ハーフタイム5分。 延長を行なう場合は3分の延長クォーターを必要な回数行います。各延長クォーターの前は2分間のタイムアウトを取ります。 |
得点の種類
ミニバスには3ポイントシュートはありません。フィールドゴールかフリースローでの得点となります。
3ポイントシュートはありませんので、フリースローの3ショットも存在しません。
タイム・アウト
| 一般ルール | ミニバス | |
| タイム・アウト回数 | 1チームにつき前半(第1・第2ピリオド)2回、後半(第3・第4ピリオド)3回、延長時限1回使うことができます。時間は60秒です。 |
1チームにつき前半(第1・第2ピリオド)1回、後半(第3・第4ピリオド)1回、延長時限1回使うことができます。時間は60秒です。 |
タイムアウトを取れる時期とチーム
| 一般ルール | 認められるチーム | ミニバス | 認められるチーム | |
| タイムアウトを取れる時期 |
審判が笛を吹いた時 ファウル・バイオレーション・ ジャンプボールシチュエーション・負傷などによる中断 フリースローの最終投が成功した直後 アンスポ・テクニカルなどでフリースロー後にスローインする前 |
両チーム |
ファウル・バイオレーション・ ジャンプボールシチュエーション・ |
両チーム |
| フィールドゴール後 | 得点されたチーム | フィールドゴール後 | 得点されたチーム |
ミニバスではアンスポ・テクニカルファウルでフリースロー後スローインする前にタイムアウトを取ることはできません。
選手交代
| 一般ルール | ミニバス | |
| 選手交代 | 選手交代(メンバーチェンジ)は人数に関係無く何度でもできます。交代してベンチに戻った選手がコートに戻ることも何度でもできます。 | 交代要員のうち5人は必ずゲームに出場しなければならない。第3クォーターまでに10人以上のプレイヤーが、1クォーター以上かつ2クォーターを超えない時間の範囲で、ゲームに出場していなければならない。 |
メンバーチェンジできる時期とチーム
| 一般ルール | 認められるチーム | ミニバス | 認められるチーム | |
| メンバーチェンジできる時期 |
審判が笛を吹いた時 ファウル・バイオレーション・ ジャンプボールシチュエーション・負傷などによる中断 フリースローの最終投が成功した直後 フリースロー後にフリースローをしたチームがセンターラインからスローインを行う場合(アンスポーツマンライクファウルやテクニカルファウルなど) |
両チーム |
クォーター間のインターバルかハーフタイム。 第4クォーター・延長時限にタイムアウトを取ったとき。 ケガ・5ファウルによる退場 |
両チーム |
| 第4ピリオド又は延長時限の最後の2分間 |
得点されたチーム。 *得点されたチームがメンバーチェンジを行った場合相手チームもメンバーチェンジを行えます。 |
ミニバスではできない | ミニバスではできない |
フリースロー後にフリースローをしたチームがセンターラインからスローインを行う場合(アンスポーツマンライクファウルやテクニカルファウルなど)は、ミニバスではメンバーチェンジを行なうことはできません。
バイオレーション
ミニバスにはバックコートバイオレーションと8秒ルールはありません。
| 一般ルール | ミニバス | |
| アウト・オブ・バウンズ | 相手にわざとボールをぶつけてアウト・オブ・バウンズにしてもいい。 | 相手チームの選手にわざとボールをぶつけてアウト・オブ・バウンズにすることは認められません。相手チームのスローインとなります。 |
| 24・30秒ルール | 24秒ルール | 30秒ルール |
チームファウル
| 一般ルール | ミニバス | |
| チームの5ファウルのフリースロー |
オフェンスファウルは相手チームにフリースローは与えられず、相手チームのスローインで再開 |
オフェンスファウルの場合でも相手チームに2投のフリースローが与えられる。 |