ブロッキング

ブロッキング

相手チームのプレーヤーの動きを不当に妨げた場合、ブロッキングのファウルです。

腕・足など体のどの部分を使っても反則となります。また相手がボールを保持している保持していないに関わらず適用されます。

ボールを保持しているプレーヤーに対してのディフェンスでは、進路上で正しい防御の姿勢をとっていればブロッキングにはなりません。相手が接触を避けることができないほど急激に進路に入ったり遅れて進路に入るとブロッキングの反則になります。

 シリンダー

ディフェンスの選手の権利を守るためにシリンダーという概念が存在します。

普通に足を拡げ占めている位置と、その真上の空間をシリンダーと言います。シリンダーの範囲は手を普通に挙げたときの手の平の垂直面。横は腕と足の外側の垂直面です。

*不自然に腕や足幅を広げても、シリンダーが拡がったことにはなりません。

シリンダーの範囲内であれば、たとえ接触してもディフェンスの選手に責任はありません。

またシリンダーは ディフェンスの選手の上空の権利も持っています。ディフェンスの選手も垂直にジャンプして元の位置に着地する権利を持っています。

例えディフェンスがジャンプしていてオフェンスの選手と接触しても、適正なシリンダーの範囲内であればディフェンスのファウルではありません。

シリンダーのイメージ

ノー・チャージ・セミ・サークルエリア

ルール改定によりノー・チャージ・セミ・サークルエリアが制定されました、ゴール下の一部エリアでは適正な防御の位置を占めていてオフェンスの選手と接触した場合でも、オフェンスファウルとならない場合があります。

ノー・チャージ・セミ・サークルエリアのページを参照してくlださい。

審判

バスケットボールルール ブロッキング両手を腰に当てる。