五人アウトからオフェンスを展開する。
セットアップとムービング 図A
(1)ガードポジション、両ウィング、両コーナー、5人が広がってポジショニングし、インサイドのスペースを空けます。
(2)が
にスクリーンセットし、
はカットインしパスを受けてシュートを狙います。パスが入らない場合は逆サイドへ切れます。
(3)のタイミングに合わせて
は
と共に⑤のためにダブルスクリーンをセットします。
はスクリーンを利用しカットイン、
はパスを受けアウトサイドシュートを狙い、
はスクリーナーとなった後カットインします。
コンティニュー・プレー 図B
(1)にパスを出せない場合には
にパスして更に展開します。逆サイドからカットしてきた
がボールマン
の近くで
のためにスクリーンをセットします。
はボールサイドにカットするフェイクを入れて
のスタックを利用してカットイン。
が通過したら
は
をスクリーナーとしてカットインします。
は1対1か
にパスを出すプレーが可能です。
にパスが入らない場合はどちらかが逆サイドに切れます。
はスペースを空けるためとセーフティーに戻るためにガードポジションに移動します。
オプション・プレー 図C
コンティニュープレー図Bでではなく
にパスした場合の展開です。
(1)は図Bよりやや中央よりにポジションします。
ではなく
にパスした
はハイポストに移動し
とスクリーンをセットします。
そのスクリーンを利用し、はボールサイドにカットし、②からパスを受けてシュートを狙います。
スクリーナとなったはセーフティポジションに戻ります。
アニメーション
←左の画像をクリックするとアニメーション再生します。